top of page

Hosei Global Circleって何?

 

2014年に設立された法政グローバルサークルは、国際交流をテーマとしたサークルです。国際交流を通して、外国の文化や外国人の考え方に触れながら視野を広げ、同時に友達の輪も広げることを目的としたサークルです。サークルに所属する必要はなく、興味がある人であれば、大学生でも社会人でも誰でも参加できます。活動内容は、毎月1回の頻度でディスカッションや様々なアクティビティを通した国際交流イベントを開催しています。

01

理念

 

【国際交流を通して、国際感覚を磨き、視野を広げ、同時に友達の輪も広げる】

■国際感覚を磨く=外国の文化や外国人の考え方に触れること

■視野を広げる=自分と価値観が違う外国人や考え方が違う人達と話すことにより、自分の視野を広げる

■友達の輪を広げる=友人を増やし、自分の将来の可能性を広げる

02

活動方針

 

理念に則り、外国の文化や外国人の考え方(または日本文化やいろいろな日本人の考え方)に触れることができるイベントを毎月1回の頻度で開催します。基本的には毎月中旬の日曜日の昼間(14:00~16:00など)の時間帯に行っています。イベント開催場所は、法政大学市ヶ谷キャンパスです。

03

イベントの内容

 

異なる価値観や考え方に触れることができるよう、テーマに沿ったディスカッションを行うことをメインとしています。ディスカッションといっても、アットホームな雰囲気の中で行われ、誰でも気軽に意見が言えるようなスタイルで行っています。また、参加者同士の親交を深める機会として、イベント終了後に1時間程度のお茶会を実施しています。

04

05

特別イベントの開催

 

数ヶ月に一度、特別イベントと称して、様々なアクティビティやスポーツを通した交流イベントを行います。例を挙げると、世界の文化や習慣を学ぶために各自が自国の料理や民族衣装を持ち込んで紹介したり、映画やスピーチの映像を見てディスカッションを行ったり、ラングエッジエクスチェンジや東京の自然環境を巡るイベントなどがあります。

参加条件

 

当サークルには「サークルに所属する」という概念がなく、大学生でも社会人でも誰でも参加できます。日本人や外国人の友人と一緒に参加して頂くことも可能です。また、外国語ができなくても参加可能です。初参加の方も大歓迎です!イベントのページからイベント内容を確認し、参加したい場合は、参加フォームに必要事項を記入して、参加予約をするだけでOKです。

© 2023 by YOLO.

Proudly created with Wix.com

法政グローバルサークル

Hosei Global Circle

■お問い合わせフォーム(Question Form)

※記載の前に、お問い合わせについてをお読み下さい。

詳細が無事送信されました!

詳細が無事送信されました!

bottom of page